ふくらはぎが硬いと目が疲れる?全身の連動がもたらす意外な関係
- Raiki Okumura
- 6月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!
デスクワークやスマホで目が疲れやすい…。そんな悩み、実は「ふくらはぎの硬さ」と関係していることをご存じですか?
一見まったく無関係に思えるこの2つ。しかし、身体はすべて筋膜や自律神経を通じてつながっています。
ふくらはぎの筋肉(ヒラメ筋・腓腹筋)は、「第二の心臓」とも呼ばれ、下半身の血流を心臓に戻すポンプの役割を果たしています。このポンプ機能が低下すると、全身の循環が滞りやすくなり、結果として頭部への血流不足や老廃物の滞留が起きやすくなります。
つまり、ふくらはぎが硬いと、目の周囲の筋肉がこわばりやすく、視界のぼやけや眼精疲労に直結するのです。
TR:SAGEでは、目や肩の不調にも「なぜそれが起きているか?」という視点で、全身からアプローチしていきます。ふくらはぎのリリースや下半身の可動性改善をすることで、思わぬ快調を得られるケースも多々あります。
眼精疲労や肩こりにお悩みの方は、足元から見直すという選択肢を一度体験してみてください。
トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分
#中目黒 #祐天寺 #パーソナルトレーニング #整体 #スポーツマッサージ #パーソナルトレーナー
コメント