top of page
検索

健康に悪影響な飲み物のはなし

こんにちは!

TR:SAGE代表の奥村雷騎です!

今日も身体についての解説をしていきたいと思います!


健康に悪影響を及ぼす可能性があるものを挙げてみます。以下の飲み物は特定の成分や摂取状況によってリスクを伴う場合があります。

1. ハーブリキュール

ハーブ成分が多いアルコール飲料。一見健康的に思えますが、過剰摂取すると肝臓や腎臓に負担をかける可能性があります。

2. アーユルヴェーダ系トニック(バカパやアシュワガンダ入り)

一部のアーユルヴェーダハーブ飲料は、摂取量や体質によって副作用(例えばホルモンバランスの乱れ)を引き起こす場合があります。

3. 昆布茶や特定の出汁ドリンク

塩分が非常に高い商品があり、頻繁に摂ると高血圧リスクを高めます。

4. 極端なアルカリ性ウォーター

アルカリ水は健康ブームで人気ですが、過剰摂取により胃酸バランスを乱し、消化不良を引き起こす可能性があります。

5. ノンアルコールワインやビール

製造過程で使用される添加物や甘味料により、健康リスクが増える場合があります。

これらは頻繁に飲む場合、成分や摂取量に注意が必要です。


トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!


〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階

中目黒駅から徒歩4分


#中目黒#パーソナルトレーニング#整体#スポーツマッサージ#パーソナルトレーナー

 
 
 

最新記事

すべて表示
肩甲骨の位置が呼吸と代謝に影響?パフォーマンスと健康の意外な関係

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 肩こりや猫背でお悩みの方、実は「肩甲骨の位置」がかなり影響しているのをご存知ですか?もっと言えば、肩甲骨の位置がズレることで「呼吸が浅くなる」「代謝が落ちる」といった症状も引き...

 
 
 
足裏アーチが崩れると全身に影響?意外と知らない身体の真実

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 「偏平足」や「足の疲れやすさ」で悩んでいませんか?実は足裏にある“アーチ構造”が崩れると、 姿勢や肩こり、腰痛にまで波及 する可能性があるんです。...

 
 
 
肩甲骨と骨盤は連動している?姿勢改善の盲点とは

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 「猫背を直したい」「骨盤が歪んでいる気がする」そんな悩みを持つ方は多いですが、実は 肩甲骨と骨盤の連動性 に注目している人はほとんどいません。...

 
 
 

Comments


bottom of page