腰痛の原因が“肘”?身体のねじれが不調を招くメカニズム
- Raiki Okumura
- 6月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!
腰痛の原因は腰にある――多くの方がそう思いがちですが、実は意外なところに原因が潜んでいることがあります。
それが「肘のねじれ」です。
人の身体は、腕と肩、背骨、骨盤が連動して動きます。肘が外側に捻じれて固定されていると、肩甲骨の動きが制限され、肩から背骨、骨盤にかけて緊張が生まれます。その結果、腰が代償的に動かされることで、慢性的な腰痛につながるのです。
特にデスクワークやスマホ操作が多い現代人は、無意識に腕をねじった姿勢を長時間取りがち。これが身体全体のゆがみにつながっています。
TR:SAGEでは、このような細かな関節のねじれも見逃さず、全身のつながりを丁寧に観察・修正していきます。腰だけにアプローチするのではなく、原因をたどって根本から解決することを大切にしています。
マッサージやストレッチで腰の違和感が解消しない方は、肘や腕の状態を見直してみると新たな気づきがあるかもしれません。
トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分
#中目黒 #祐天寺 #パーソナルトレーニング #整体 #スポーツマッサージ #パーソナルトレーナー
Comments