肋骨の開閉が呼吸と姿勢を変える!中目黒パーソナルジムTR:SAGEの専門解説
- Raiki Okumura
- 3 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!
📌 リブフレアとは?
「リブフレア」とは、肋骨が前方に突き出て開いたまま固定されてしまう状態のことです。
胸が張りすぎる
肋骨が浮き出る
腰が反る
これらはすべてリブフレアの典型的なサインです。
📌 リブフレアがもたらす影響
呼吸が浅くなる(横隔膜が使えない)
腰痛や肩こりが出やすい
体幹が安定せずパフォーマンスが落ちる
つまり、見た目の姿勢だけでなく 呼吸の質やスポーツ能力まで低下してしまいます。
📌 改善のためのトレーニング
呼吸法トレーニング仰向けになり、お腹ではなく「背中」に空気を入れる意識で呼吸する。
ゾーンオブアポジションを意識肋骨と骨盤を正しい位置に戻すため、軽く吐ききることを習慣にする。
四つ這いでの呼吸エクササイズ腹圧を保ちながら吸って吐くことで、肋骨が自然と閉じていきます。
TR:SAGEでは、姿勢改善・パフォーマンスアップを目的に、リブフレアを整える専門的な指導を行っています。
トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分
Comments