top of page
検索

足指と骨盤の意外な関係|中目黒でパーソナルトレーニングならTR:SAGE

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!

「腰痛を治したい」「骨盤を安定させたい」と思っていても、実は見落とされがちな部位があります。それが 足指 です。

人間の骨盤は、下半身からの情報を受け取ってバランスを取ります。足指がしっかり地面をつかむことで、股関節や骨盤に安定感が生まれます。特に親指の働きは重要で、これが弱いと骨盤が不安定になり、腰痛や姿勢不良の原因になるのです。

中目黒のTR:SAGEでは、足指の筋肉を鍛え、骨盤の安定性を高めるパーソナルトレーニングを提供しています。日常動作からスポーツパフォーマンスまで改善できる指導を行っていますので、ぜひ一度体験してみてください。

トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分

 
 
 

最新記事

すべて表示
骨盤と呼吸の関係性|中目黒でパーソナルトレーニングを受けるならTR:SAGE

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 「骨盤と呼吸って関係あるの?」と不思議に思う方も多いと思います。実はとても深い関わりがあるんです。 呼吸をするとき、横隔膜が上下に動きます。この動きに合わせて骨盤底筋群も連動し...

 
 
 
💤 睡眠の質を左右する「背中の筋肉」の意外な役割

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 💤 睡眠の質を左右する「背中の筋肉」の意外な役割 「なかなか眠れない」「夜中に目が覚める」…こうした睡眠の悩みは自律神経の乱れが原因とされますが、実は背中の筋肉(広背筋・僧帽...

 
 
 
🦶 足首の硬さが腰痛を招く理由

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 🦶 足首の硬さが腰痛を招く理由 腰痛の原因といえば「腰の筋肉の使いすぎ」と考えられがちですが、実は 足首の可動域不足 が大きな要因になることをご存知でしょうか?...

 
 
 

コメント


bottom of page