中目黒で人気のパーソナルトレーニング|横隔膜と姿勢の深い関係とは?
- Raiki Okumura
- 8月7日
- 読了時間: 1分
こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!
みなさん、姿勢を整えるとき「腹筋」や「背筋」を意識される方が多いと思いますが、**本当に大切なのは“横隔膜”**です。横隔膜は呼吸を司るだけでなく、体幹の安定においても中心的な役割を果たします。
例えば呼吸が浅い人は、横隔膜の動きが小さく、内臓がうまく支えられないため、骨盤が前傾したり、胸郭が固まったりします。これが原因で腰痛や猫背、反り腰に悩む方は非常に多いのです。
TR:SAGEでは、横隔膜の可動性を高めるための「呼吸トレーニング」や「リブケージ(肋骨)」の柔軟性アップに力を入れています。
「深く呼吸するだけで背中が伸びた!」という声も多数。姿勢改善のための“盲点”である横隔膜、ぜひ注目してみてください。
トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分





コメント