呼吸と体幹の深い関係|中目黒パーソナルジムTR:SAGE
- Raiki Okumura
- 8月17日
- 読了時間: 1分
こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!
「呼吸」と「体幹」。一見つながりがなさそうですが、実は切っても切れない関係があります。
📌 呼吸が浅いと体幹が弱くなる理由
浅い胸式呼吸 → 肋骨が固まり、腹圧が抜ける
腹圧が抜ける → 腰や骨盤が不安定になる
結果 → 腰痛や姿勢不良の原因に
📌 正しい呼吸で得られる効果
腹圧が高まり、体幹が安定
肩や首の余計な力が抜ける
運動パフォーマンスが上がる
📌 簡単呼吸トレーニング
仰向けで膝を立てる
鼻からゆっくり吸ってお腹を膨らませる
口からフーッと吐いてお腹を薄くする(10回を目安に)
呼吸を整えるだけで、身体の軸がしっかりして姿勢も改善されます。TR:SAGEでは体幹と呼吸をリンクさせたトレーニングを提供しています。
トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分
Comments