top of page
検索

腰痛の原因は腰ではない?太ももの裏をほぐすと痛みが消える理由【中目黒TR:SAGE】

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います!

「腰が痛いから腰を揉む」これ、多くの方がやりがちなアプローチですが、実は腰痛の根本原因は腰そのものではありません。

そのカギを握るのが、太ももの裏の筋肉=ハムストリングスです。ハムストリングスが硬くなると、骨盤が後ろに傾きやすくなり、腰の自然なカーブ(生理的湾曲)が失われてしまいます。

この状態で立ったり座ったりを繰り返すことで、腰の筋肉が常に引き伸ばされたままになり、慢性的な痛みや張り感につながるのです。

TR:SAGEでは、

  • ハムストリングスの柔軟性を取り戻すストレッチ

  • 骨盤の位置を整えるトレーニング

  • 呼吸と連動させた姿勢の再教育を通して、腰に負担のかからない動作を身につけていきます。

腰痛を根本から改善したい方、中目黒のパーソナルジムTR:SAGEで、“腰を触らず腰痛を治す”新しいアプローチを体験してみませんか?

トレーニング体験いつでも受け付けています!お気軽にお問い合わせください!

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-47-5 Xspace地下一階中目黒駅から徒歩4分

 
 
 

最新記事

すべて表示
反り腰の原因は「腰」じゃない?お尻を鍛えると姿勢が変わる理由【中目黒TR:SAGE】

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 「反り腰だからストレッチしよう」「腰が痛いから腰をマッサージしよう」…実はそれ、根本改善にはつながりません。 反り腰の本当の原因は、 お尻の筋肉(大臀筋)が弱く、骨盤を支えられないこと。 お尻がうまく使えないと、骨盤が前に傾き、腰の筋肉(脊柱起立筋)が代わりに頑張ってしまいます。 この状態が続くと、

 
 
 
肩こりの原因は肩じゃない?肩甲骨を動かすだけで肩が軽くなる理由【中目黒TR:SAGE】

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! 日本人の多くが悩む「肩こり」。実はこの症状、 肩を揉んでも根本的には治りません。 肩こりの本当の原因は、「肩甲骨の動きの悪さ」です。肩甲骨は本来、背中の上で上下・左右・回旋といった動きをします。しかし、長時間のデスクワークやスマホ姿勢によって、背中が丸まり、肩甲骨が外に広がったまま固まってしまいます。

 
 
 
ぽっこりお腹は腹筋では凹まない?中目黒で根本改善を目指すならTR:SAGEへ

こんにちは!TR:SAGE代表の奥村雷騎です!今日も身体についての解説をしていきたいと思います! ダイエットをしても、運動をしても、「お腹だけがへこまない…」そんな悩みありませんか? 実はそれ、 腹筋が弱いからではなく、骨盤と呼吸の問題 なんです。 骨盤が前に傾くと、重力で内臓が前方に落ち込み、お腹が常に前に出た状態になります。また、呼吸が浅くなると腹圧(お腹の内側の支え)が弱まり、お腹を内側から

 
 
 

コメント


bottom of page